地方最高戦略!acw47

1つの新しい小さなアクションで、地方創生とこれからの新しい社会を創生していくACW47

方言

「ぎょうらしい」

この意味、お分かりでしょうか。

 

大げさな、って意味で、北九州・博多・筑豊で使われる方言と言われています。

 

学生時代、他県に住んでいだ事がありますが。

 

 

f:id:acw47:20181222235745j:image

 

 

 

福岡以外から来ているクラスメイトと話をしていて、私がこの言葉を使うと周りのみんなは、

 

「え?何?どういう意味?」

 

と聞かれ、私は驚きました。

ぎょうらしいって標準語じゎないの⁈

 

大仰って事?と言われても、う〜ん、そうとも言えるけど少しニュアンスが違う、ぎょうらしいはぎょうらしいなの…と、日本語を話しているのにぴったりする表現がなくて、どこかもどかしい感じになった事を思い出しました。

 

生まれも育ちも北九州で、市内でも多少語尾が違ったりはしましたが言葉が分からない事はなかったので、すこく印象に残ったのです。

 

そういえば友達が話す言葉も、初めて聞くものが色々あり、

 

「この事をそんな風に言うんだなぁ。」

 

と思って聞いていましたが。

 

今振り返ると、友達が言っていた言葉の中に含まれるものと、私が言葉として聞いていたものは、微妙に違っていたのかもしれません。

 

言葉は3Dを2Dにして現す感覚がありますが、それだけでなく、その2Dの中に3Dの世界が含まれている様な、上手く伝えられませんが、何だかそんな感じがしました。

 

そして、一つのものが各地の方言で違う言葉として色味が付いて広がり、それを標準語というものに集約して一つにまとまるさまが今更ながら面白く感じもしました。

 

 

ACW47銀色隊員影山