地方最高戦略!acw47

1つの新しい小さなアクションで、地方創生とこれからの新しい社会を創生していくACW47

【熱狂せよ!】狂愚誠に愛すベし 、才良誠に虞るベし 。

ACW47 パープル隊員 今瀬 稀子 です。

 

先日、ACW47 & ACM(マン)で、萩の地を訪れました。

元号が変わるこの時に、明治維新所縁の地へ心が赴くのは、必然のように感じられました。

 

萩の朝

f:id:acw47:20190404115144j:image

 

「平成」から「令和」に変わる今、

「江戸」から「明治」に変わったあの時の、

維新の志士たちの礎となった松陰先生の志を感じ、

誓いを立てに、、、。

 

松陰神社

f:id:acw47:20190404011410j:image

 

ACW47 & ACM

f:id:acw47:20190404010603j:image

 

お侍さんが同行してくださいました。

f:id:acw47:20190404125119j:image

 

正式参拝
f:id:acw47:20190404011612j:image

 

 

松下村塾

f:id:acw47:20190404011615j:image


f:id:acw47:20190404011619j:image

 

f:id:acw47:20190404231005j:image

 

宮司卓話を頂戴し、改めて吉田松陰先生を、そして山口県を誇りに思いました。

 

松下村塾は私塾であったため、始業時間、終業時間などなく、24時間営業

 

東工大、東大理Ⅱ  など、工学の礎を作った方々が、松下村塾所縁の方々

 

山口県(長州)には寺子屋が1304あった

(1300超えているのは山口県と長野県だけ)

 

◆松陰先生は集団指導と個別指導の在り方をきちんと分けていらっしゃったこと。

そして、真骨頂は個人指導にあったこと。

 

等々…

 

伊藤博文について書かれた言葉の中に、松陰先生のお人柄を垣間見ることができます。

才劣り学稚(おさな)きも、質 直にして華なし、

僕頗(すこぶ)る之を愛す

 

松陰先生は、愛す  という言葉を よくお使いになられたそうです。

 

松陰先生の元に通った塾生は92名

その塾生一人一人の記録が残されています。

 

f:id:acw47:20190404122754j:image

松陰神社 宝物館至誠館  で1500円で販売されております。)

 

 

松陰先生のお言葉。

 

狂愚誠に愛すベし 、才良誠に虞るベし 。

 

〜常識を逸脱した愚か者は 、愛すべき存在である 。

頭脳だけが発達した理屈っぽい人間は 、実に恐ろしいものである 。〜

 

この言葉は、意味を取り違えると大変なことになりますね。

 

狂えって、こういうこと↓だと思うのです。

(1分のダイジェスト版動画ですから、是非、見てみてくださいね。)

 

 

松下村塾は、やはり、身が引き締まります。

ACW47 &ACM それぞれが、新しい令和の世に

狂うべく誓いを立てたのではないかと思います。

 

 

 

その後、松蔭生誕地墓地

 

f:id:acw47:20190404123310j:image


f:id:acw47:20190404123259j:image

 

山形有朋 書
f:id:acw47:20190404123316j:image

 

吉田松陰
f:id:acw47:20190404123320j:image

 

高杉晋作
f:id:acw47:20190404123305j:image


f:id:acw47:20190404123255j:image

 

 

明倫学舎(旧明倫小学校跡)

 

f:id:acw47:20190404125224j:image


f:id:acw47:20190404125218j:image

 

f:id:acw47:20190404125259j:image[

 

復元教室

f:id:acw47:20190404125915j:image


f:id:acw47:20190404125948j:image


f:id:acw47:20190404125936j:image


f:id:acw47:20190404125911j:image


f:id:acw47:20190404125924j:image


f:id:acw47:20190404125920j:image


f:id:acw47:20190404125944j:image

 

 

f:id:acw47:20190404130404j:image


f:id:acw47:20190404130407j:image


f:id:acw47:20190404130415j:image


f:id:acw47:20190404130411j:image

 

 


f:id:acw47:20190404130055j:image

 

長州ファイブ
f:id:acw47:20190404130059j:image


f:id:acw47:20190404130103j:image


f:id:acw47:20190404130050j:image



小川忠氏(下関市在住)から萩市に寄贈された

幕末維新期の歴史・科学技術史の圧巻の展示

 

f:id:acw47:20190404125743j:image


f:id:acw47:20190404125733j:image


f:id:acw47:20190404125932j:image


f:id:acw47:20190404125939j:image

 

 

宮司やお侍から語られる言葉は、

私たちが教科書で学んだそれとは趣がことなりました。

そこでしか知り得ないことがたくさんあり、
それこそが、今の時代をどう乗り切っていくかのヒントでもあったように思います。



吉田松陰という一人の男から発せられた「志」が、
短い期間の中で、こうも強固に受け継がれていったのは何故か、、、。

そして、それが、150年経った今も、語り継がれているのは何故か、、、。


その答えを私たちは見つけたのか、
それとも、見つけていないのか、、、。

ただ、とっかかりは掴んだように思います。
ㅤㅤ

自分のしたいことは何か?
何を残して、何を繋いでいくのか、、、。

そう自分に問うた時、

《若者と調和し、地方創生に役立てる自分になる。》

という声が聞こえました。


去年一年の活動は、この礎作りのためにあったように思います。
ㅤㅤ


かけがえのないACW47 & ACM

《若者と調和し、地方の価値を掘り起こし、面白くしていく!ㅤ》

と令和の世に、令和の松陰先生に誓いをたてる。

 

萩の旅は、想いというものを

受け取る旅になりました。

 

受け取ってしまったからには、動くしかありませんね(笑)

 

「志」をかかげることをしなくては、

何も始まらない。

「志」さえあれば、自ずと道は開ける。

 

そう教えられた萩の旅でした。

 

 

己のやりたいことは何か?

己のやるべきことは何か?

これからも常に自分にも問い続けたい。

 

 

一度では見尽くせない萩。

次は、是非、小川忠文氏にも、

詳しいお話をおうかがいしたい、、、そう思っております。

 

f:id:acw47:20190829085356j:image

凄い出会いに感謝✨


#acw47 ㅤ
#acm
#地方創生ㅤ
#山口県
#萩
#吉田松陰
#松陰神社
#松下村塾
#至誠にして動かざる者は未だこれ有らざるなり
#元号
#令和ㅤ
#平成ㅤ